もちもちしてる木
よく足しびれてる
楽譜
次の5件 >
2020年02月11日
13:53
メイプル2でMIDIを楽譜にする ただのメモ1(音量)
カテゴリ
メイプル2
楽譜
Comment(0)
127 15
120 14
115 13
110 12
100 11
90 10
80 9
70 8
60 7
55 8
50 5
40 4
30 3
20 2
10 1
左がDominoのVel/Valueの数値 右が3MLEに変換したときのvの数値です
2020年01月06日
18:31
メイプル2でMIDIを楽譜にする 小技編2
カテゴリ
メイプル2
楽譜
Comment(0)
一部のmidiでは3MLEに変換するときになぜかリズムが崩れたりコピペがうまくいかないやつがあります
そんなときはDominoのファイル→曲のプロパティを開くと、分解能ってやつがあります
これの数値が多分120だか480かなんかになってると思うので、とりあえず96にしましょう
これでなんとかなります
2019年09月28日
21:25
メイプル2でMIDIを楽譜にする 小技編1
カテゴリ
メイプル2
楽譜
Comment(0)
途中でテンポの変わる曲
3MLEでは、トラックのどこかでテンポが変わると、全トラックのテンポが変わるのですが、
メイプル2の楽譜ではこれが反映されず、1トラックごとにテンポが読み込まれます
なのですべてのトラックにテンポを書いて変更させましょう
って単トラック編で書いてたのですが、とりあえずそれの解決法をばばばと文字に
とりあえず解決法は、
テンポの変わるタイミングですべてのトラックで変更後のテンポを入力する
です
しかし、テンポの変わるタイミングで休符が続いてるトラックもあります。
また、そのタイミングで音が続いてるトラックもあります。
これでは同じタイミングでテンポを変えることができません。
休符の続いてるトラックの数を数えましょう。 とりあえず3つとします。
Dominoに戻って、そのタイミングで
てきとーに音をその数だけ置きましょう。
音が続いてるところは、苦肉の策ですが、
そのタイミングで音を切りましょう。
この2つをして、再度3MLEにつっこむと、
テンポの変わるタイミングですべてのトラックで音か休符が入ってるはずです。
てきとーに音を入れたところは、その音の前にv0、後ろに元のvを入れましょう。
こうすればその音だけ聞こえないはずです。
あとは、そのタイミングで変更後のテンポをすべて入力してあげましょう。
文字だけ見ると難しそうですが、やってみると案外できると思います。がんばりましょう。
2019年07月25日
15:51
メイプル2でMIDIを楽譜にする 編集編1
カテゴリ
メイプル2
楽譜
Comment(0)
4.複数(多量)のパートに打ち込まれていて、和音のあるパターン
(参考MIDI
こちらのサイト様
のパンデモニックプラネット)
複数(多量)ってなんだよって思った人いると思います 自分も思います
具体的に言うと簡単です
パターン3の作業をして、1万字を超えた曲
です
うれしいかなかなしいかな、大半のMIDIはそのまま入力するとだいたいは1万字を余裕で超えます
これの対処法はいくつかあります
1.合奏用にする
2.曲を短くする(2ループ以上してる曲とか)
3.いらないトラックを切り捨てる
4.必要なとこだけでも編集する
5.休符、ボリューム変更節約
etc...
理想としては1です 複数の楽器が使えるので迫力も増します
しかし私はボッチなので諦めてます
とりあえず(文字に起こすのが面倒なので)ここでは2と3について解説します
3MLEはとりあえず置いておいて、Dominoに戻ります
2.曲を短くする
曲を再生するとわかりますが、たとえばこの曲の場合、151から2ループ目にはいります(実は162までで1ループだけど 区切りがいいのでここで)
というわけで150で曲を止めます
上の152から最後までをずーーっとドラッグ
右クリックして削除 時間削除でもいいです Deleteキーでもいいです
ドラッグがめんどくさかったら、右クリックして範囲の選択
小節に範囲を入力して、全トラックをすればドラッグと同じことができます
これで曲を短くすることができます
もちろん、逆に曲を長くすることもできます
1ループを範囲選択、コピー、曲の終わりでペーストです
今回はさらっと流しましたがおいおい
3.いらないトラックを切り捨てる
いらないトラック筆頭を紹介します
だいたいの曲の10トラック目にあるだろうドラムです
楽譜で点々で表示されてるとこですね
なぜかって 理由は単純
メイプル2にドラムがないからです
ティンパニーとかで代用できるだろ!との声もありますが、合奏でのお話です
というわけでドラムトラックを削除しましょう
削除しなくても大丈夫ですがry
削除したいトラックをShift+クリックとかで選択、右クリック→トラックの削除です
ついでに何もないトラックとかも消しときましょう
ここからが作業の本番ですが、疲れたのでここまでです
ここまでついでにMIDIを編集した後の保存について
MIDIで保存する場合は、普通に保存ではなく、
ファイル→SMF書き出しをするとMIDIで保存されます
バックアップもかねて別の名前で保存しておきましょう
ここまでの作業でまた3MLEに入力してみて、1万字切ったらハッピーです
ダメだったら、続きはいつか
2019年07月25日
15:05
メイプル2でMIDIを楽譜にする 複数トラック編
カテゴリ
メイプル2
楽譜
Comment(0)
2.複数のトラックに打ち込まれてるけど、和音がないパターン
実はこのパターンは無視することができます(パターン3で同じ作業をしてもOKです)
でも作業がぐっと楽になるテクニックでもあるので、覚えておきましょう
(参考MIDI
こちらのサイト様
の反乱軍のテーマ)
3MLEでMIDIを読み込みます
今回は、1MIDIトラック→複数MMLトラック変換 のチェックを外します
最適化をして、全トラックの最初にテンポを入力、
あとはメイプル2にコピペしておしまいです
この1MIDIトラック→複数MMLトラック変換、
複数のトラックを読み込めて大変便利ですが、和音を全部無視して1つの音しか読み込みません
ですので、和音のないトラックを複数読み込むときに、
このチェックを外すことで読み込めるわけですね(メガトン構文)
注意点として、どのパターンにもいえるのですが、(パターン1なら多分ない ・・と思う)
・全く同じ高さかつ長い音が後(メイプルの和音の右)に来ると、短い音は消える(同じ長さも)
・その上で音量が違った場合も上書きされる(短くて大きな音も長くて小さな音に上書きされる)
・基本的に後(右)に置いた音は消えない(長い音の上に短い音が置かれると両方消えない)(たぶん)
まあこれに関して詳しくはいつか
実際にメイプル2で鳴らしてなんか変だなって思ったら多分コレです
3.複数(少量)のトラックに打ち込まれていて、和音のあるパターン
(参考MIDI
こちらのサイト様
の運命のダークサイド)
和音のあるトラックは複数MMLにするとすべて読み込みますが、1つしか読み込めません
複数MMLのチェックを外すと複数トラックを読み込めますが、和音が無視されます
では和音のあるトラックを複数読み込むにはどうするか
簡単です
複数の3MLEで読み込みましょう
複数MMLにチェックを入れ、
読み込むトラックにだけチェックを入れて、後のトラックのチェックを外します
右のでかいチェックを押すとすべてのトラックのチェックが外れて便利です
最適化をし、いらないトラックを削除し、テンポ数を入力
新しい3MLEを開き、別のトラックを読み込みます
同じ作業をしましょう
次に、複数の3MLEで開いたトラックを1つにまとめます
この作業は必要ではありませんが、便利なのでやっておきましょう
Ctrl+Tまたは上のトラック→トラック追加で必要なだけトラックを追加します
追加するトラックの文字の羅列をコピーして
ペースト
全トラックにやって完成です
あとはメイプル2にコピペしておしまい
簡単でしょ?
次のパターンがほんへです
次の5件 >
最新記事
ぴ
こいつ1ミリも懲りてねえな
メイプル2サービス終了
メイプル2でMIDIを楽譜にする ただのメモ2(ドラムの音)
メイプル2でMIDIを楽譜にする ただのメモ1(音量)
メイプル2でMIDIを楽譜にする 小技編2
カテゴリー
エルソード (140)
pso2 (3)
メイプル2 (11)
楽譜 (8)
ポケモン (6)
遊戯王 (7)
ぶっつん (7)
その他なゲーム (14)
アーカイブ
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年09月
2014年08月
ぷろふぃーる
おもちあめ 餅月
可愛い子でキャッキャウフフするのが
大好き
IN TB DnG etc..
ほかにいろんなゲームを
やってはポイしてたりする
餅月
@omochicandy