もちもちしてる木

よく足しびれてる

楽譜

メイプル2でMIDIを楽譜にする ただのメモ1(音量)

127 15
120 14
115 13
110 12
100 11
90 10
80 9
70 8
60 7
55 8
50 5
40 4
30 3
20 2
10 1

左がDominoのVel/Valueの数値 右が3MLEに変換したときのvの数値です

メイプル2でMIDIを楽譜にする 小技編2

一部のmidiでは3MLEに変換するときになぜかリズムが崩れたりコピペがうまくいかないやつがあります
そんなときはDominoのファイル→曲のプロパティを開くと、分解能ってやつがあります
これの数値が多分120だか480かなんかになってると思うので、とりあえず96にしましょう

これでなんとかなります

メイプル2でMIDIを楽譜にする 小技編1

途中でテンポの変わる曲

3MLEでは、トラックのどこかでテンポが変わると、全トラックのテンポが変わるのですが、
メイプル2の楽譜ではこれが反映されず、1トラックごとにテンポが読み込まれます
なのですべてのトラックにテンポを書いて変更させましょう

って単トラック編で書いてたのですが、とりあえずそれの解決法をばばばと文字に

とりあえず解決法は、
テンポの変わるタイミングですべてのトラックで変更後のテンポを入力する
です

しかし、テンポの変わるタイミングで休符が続いてるトラックもあります。
また、そのタイミングで音が続いてるトラックもあります。
これでは同じタイミングでテンポを変えることができません。

休符の続いてるトラックの数を数えましょう。 とりあえず3つとします。
Dominoに戻って、そのタイミングで
てきとーに音をその数だけ置きましょう。

音が続いてるところは、苦肉の策ですが、
そのタイミングで音を切りましょう。

この2つをして、再度3MLEにつっこむと、
テンポの変わるタイミングですべてのトラックで音か休符が入ってるはずです。
てきとーに音を入れたところは、その音の前にv0、後ろに元のvを入れましょう。
こうすればその音だけ聞こえないはずです。

あとは、そのタイミングで変更後のテンポをすべて入力してあげましょう。


文字だけ見ると難しそうですが、やってみると案外できると思います。がんばりましょう。

メイプル2でMIDIを楽譜にする 編集編1

4.複数(多量)のパートに打ち込まれていて、和音のあるパターン
(参考MIDI こちらのサイト様のパンデモニックプラネット)

複数(多量)ってなんだよって思った人いると思います 自分も思います

具体的に言うと簡単です

パターン3の作業をして、1万字を超えた曲
です

うれしいかなかなしいかな、大半のMIDIはそのまま入力するとだいたいは1万字を余裕で超えます

これの対処法はいくつかあります

1.合奏用にする
2.曲を短くする(2ループ以上してる曲とか)
3.いらないトラックを切り捨てる
4.必要なとこだけでも編集する
5.休符、ボリューム変更節約
etc...

理想としては1です 複数の楽器が使えるので迫力も増します
しかし私はボッチなので諦めてます

とりあえず(文字に起こすのが面倒なので)ここでは2と3について解説します

3MLEはとりあえず置いておいて、Dominoに戻ります

2.曲を短くする

8c3f8ed45525b6a079c7cb6ec217a9e9

曲を再生するとわかりますが、たとえばこの曲の場合、151から2ループ目にはいります(実は162までで1ループだけど 区切りがいいのでここで)
というわけで150で曲を止めます

0f12cc5a0ba06a7952343fcac8116ffb


上の152から最後までをずーーっとドラッグ
右クリックして削除 時間削除でもいいです Deleteキーでもいいです

3da31328bd4be9fc92c35654064330c7

ドラッグがめんどくさかったら、右クリックして範囲の選択

22f1a8463849d94bf35cefef67c6a4fb

小節に範囲を入力して、全トラックをすればドラッグと同じことができます

これで曲を短くすることができます

もちろん、逆に曲を長くすることもできます
1ループを範囲選択、コピー、曲の終わりでペーストです
今回はさらっと流しましたがおいおい


3.いらないトラックを切り捨てる

いらないトラック筆頭を紹介します

7b2587ea08d7690d594e24feb79a0284

だいたいの曲の10トラック目にあるだろうドラムです
楽譜で点々で表示されてるとこですね
なぜかって 理由は単純

メイプル2にドラムがないからです

ティンパニーとかで代用できるだろ!との声もありますが、合奏でのお話です

というわけでドラムトラックを削除しましょう
削除しなくても大丈夫ですがry

949c7fd214a6e348fd459c36b689fe36

削除したいトラックをShift+クリックとかで選択、右クリック→トラックの削除です

ついでに何もないトラックとかも消しときましょう


ここからが作業の本番ですが、疲れたのでここまでです

ここまでついでにMIDIを編集した後の保存について

446ddc87c740e4bf34315fcec4ee63de

MIDIで保存する場合は、普通に保存ではなく、
ファイル→SMF書き出しをするとMIDIで保存されます
バックアップもかねて別の名前で保存しておきましょう


ここまでの作業でまた3MLEに入力してみて、1万字切ったらハッピーです
ダメだったら、続きはいつか

メイプル2でMIDIを楽譜にする 複数トラック編

2.複数のトラックに打ち込まれてるけど、和音がないパターン

実はこのパターンは無視することができます(パターン3で同じ作業をしてもOKです)
でも作業がぐっと楽になるテクニックでもあるので、覚えておきましょう

(参考MIDI こちらのサイト様の反乱軍のテーマ)

3MLEでMIDIを読み込みます

a199e7ca8dfcb1503453f35063ca923b


今回は、1MIDIトラック→複数MMLトラック変換 のチェックを外します

最適化をして、全トラックの最初にテンポを入力、
あとはメイプル2にコピペしておしまいです

この1MIDIトラック→複数MMLトラック変換、
複数のトラックを読み込めて大変便利ですが、和音を全部無視して1つの音しか読み込みません
ですので、和音のないトラックを複数読み込むときに、
このチェックを外すことで読み込めるわけですね(メガトン構文)

注意点として、どのパターンにもいえるのですが、(パターン1なら多分ない ・・と思う)
・全く同じ高さかつ長い音が後(メイプルの和音の右)に来ると、短い音は消える(同じ長さも)
・その上で音量が違った場合も上書きされる(短くて大きな音も長くて小さな音に上書きされる)
・基本的に後(右)に置いた音は消えない(長い音の上に短い音が置かれると両方消えない)(たぶん)

まあこれに関して詳しくはいつか
実際にメイプル2で鳴らしてなんか変だなって思ったら多分コレです

3.複数(少量)のトラックに打ち込まれていて、和音のあるパターン
(参考MIDI こちらのサイト様の運命のダークサイド)

和音のあるトラックは複数MMLにするとすべて読み込みますが、1つしか読み込めません
複数MMLのチェックを外すと複数トラックを読み込めますが、和音が無視されます
では和音のあるトラックを複数読み込むにはどうするか

簡単です

複数の3MLEで読み込みましょう

712500019dd6be3abab3299492a56726

複数MMLにチェックを入れ、
読み込むトラックにだけチェックを入れて、後のトラックのチェックを外します
右のでかいチェックを押すとすべてのトラックのチェックが外れて便利です

最適化をし、いらないトラックを削除し、テンポ数を入力

新しい3MLEを開き、別のトラックを読み込みます


b15cc97ed08b2d4094c8ef78e5221a59

同じ作業をしましょう

次に、複数の3MLEで開いたトラックを1つにまとめます
この作業は必要ではありませんが、便利なのでやっておきましょう

d174fc245aeea525f20900bfcfa80e65

Ctrl+Tまたは上のトラック→トラック追加で必要なだけトラックを追加します

c1fc1484260550a66028c81ae1534f03

追加するトラックの文字の羅列をコピーして

cc7fe0ead45defd26bd5750cc8759d8c

ペースト


54cf9622fae1c457ecbc0b937b12466f

全トラックにやって完成です

あとはメイプル2にコピペしておしまい

簡単でしょ?


次のパターンがほんへです
ぷろふぃーる
709ab4a5d36ed525fdeaea2cde44bddf

おもちあめ 餅月

可愛い子でキャッキャウフフするのが
大好き


IN TB DnG etc..


ほかにいろんなゲームを
やってはポイしてたりする