4.複数(多量)のパートに打ち込まれていて、和音のあるパターン
(参考MIDI こちらのサイト様のパンデモニックプラネット)

複数(多量)ってなんだよって思った人いると思います 自分も思います

具体的に言うと簡単です

パターン3の作業をして、1万字を超えた曲
です

うれしいかなかなしいかな、大半のMIDIはそのまま入力するとだいたいは1万字を余裕で超えます

これの対処法はいくつかあります

1.合奏用にする
2.曲を短くする(2ループ以上してる曲とか)
3.いらないトラックを切り捨てる
4.必要なとこだけでも編集する
5.休符、ボリューム変更節約
etc...

理想としては1です 複数の楽器が使えるので迫力も増します
しかし私はボッチなので諦めてます

とりあえず(文字に起こすのが面倒なので)ここでは2と3について解説します

3MLEはとりあえず置いておいて、Dominoに戻ります

2.曲を短くする

8c3f8ed45525b6a079c7cb6ec217a9e9

曲を再生するとわかりますが、たとえばこの曲の場合、151から2ループ目にはいります(実は162までで1ループだけど 区切りがいいのでここで)
というわけで150で曲を止めます

0f12cc5a0ba06a7952343fcac8116ffb


上の152から最後までをずーーっとドラッグ
右クリックして削除 時間削除でもいいです Deleteキーでもいいです

3da31328bd4be9fc92c35654064330c7

ドラッグがめんどくさかったら、右クリックして範囲の選択

22f1a8463849d94bf35cefef67c6a4fb

小節に範囲を入力して、全トラックをすればドラッグと同じことができます

これで曲を短くすることができます

もちろん、逆に曲を長くすることもできます
1ループを範囲選択、コピー、曲の終わりでペーストです
今回はさらっと流しましたがおいおい


3.いらないトラックを切り捨てる

いらないトラック筆頭を紹介します

7b2587ea08d7690d594e24feb79a0284

だいたいの曲の10トラック目にあるだろうドラムです
楽譜で点々で表示されてるとこですね
なぜかって 理由は単純

メイプル2にドラムがないからです

ティンパニーとかで代用できるだろ!との声もありますが、合奏でのお話です

というわけでドラムトラックを削除しましょう
削除しなくても大丈夫ですがry

949c7fd214a6e348fd459c36b689fe36

削除したいトラックをShift+クリックとかで選択、右クリック→トラックの削除です

ついでに何もないトラックとかも消しときましょう


ここからが作業の本番ですが、疲れたのでここまでです

ここまでついでにMIDIを編集した後の保存について

446ddc87c740e4bf34315fcec4ee63de

MIDIで保存する場合は、普通に保存ではなく、
ファイル→SMF書き出しをするとMIDIで保存されます
バックアップもかねて別の名前で保存しておきましょう


ここまでの作業でまた3MLEに入力してみて、1万字切ったらハッピーです
ダメだったら、続きはいつか